本文へスキップ

弁護士費用

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.052-761-1511

弁護士費用lawyer cost

弁護士費用の内訳について

方針イメージ

弁護士費用の内訳は、原則として以下のようになります。
法律相談料  30分 5250円
着手金    着手金とは、事件を受任するに当たっていただく
       費用です。
報酬金    報酬金とは、事件が解決した際にご依頼人が受け
       た経済的利益に応じていただく費用です。
実費     実費とは、事件処理に当たって要する通信費や
       交通費、裁判所への申し立て費用などです。

弁護士費用の例

法律相談  30分 5250円

離婚事件   着手金 31万5000円〜
       報酬金 31万5000円〜
       なお、離婚に伴う財産分与や慰謝料の取得により別途加算される場合があります。

遺言書作成 10万5000円〜

遺産分割  下記、一般民事事件に準じます。   
 
一般民事事件
  着手金   報酬金
経済的利益の額が300万円以下の場合   8.4%  16.8%
 300万円を超え3000万円以下の場合 5.25%+9万4500円   10.5%+18万9000円
 3000万円を超え3億円以下の場合  3.15%+72万4500円  6.3%+144万9000円
 3億円を超える場合  2.1%+387万4500円  4.2%+774万9000円
*上記金額は目安であり、事件の内容により増減する場合があります。
*着手金の最低額は、10万5000円となります。


事件処理の流れについて

  1. 法律相談

    事案についての聞き取り及びそれに基づく法的アドバイス等を行います。事案によっては、相談のみで解決することも多くあります
  2. 受任

    事案が弁護士が介入すべきものであり、かつ、ご依頼人が委任を望まれる場合には、委任していただきます。
  3. 交渉

    事案によっては、法的手続きをとる前に裁判外での解決を目指して、相手方と交渉を行う場合があります。
  4. 訴訟提起

    裁判所に訴えを提起します。
  5. 終了

    判決が出されるか、訴訟中に和解が成立すると訴訟は終了となります。

* なお、上記の流れは一般的なものであり、全ての事案に当てはまるわけではありません



本山総合法律事務所
motoyamatotal-lawoffice
本山総合法律事務所

〒464-0821
名古屋市千種区末盛通5丁目13番地の3大雄ビル3階
TEL 052-761-1511
FAX 052-761-1512
営業時間:AM9:30~PM5:30